キムチのおいしい食べ方

ロゼ トッポギ

ー材料(2人分)
・トッポギ150g ・キムチ100g ・ブロッコリー1/4株 ・ベーコン4枚 ・ピザ用チーズ40g
・牛乳400CC ・ホワイトシチューの素大さじ2 ・コンソメ1かけ ・粉チーズ大さじ2 ・胡椒お好み

ー作り方
①フライパン又は鍋に牛乳とキムチを入れ、中火にかけひと煮立ちしたら、トッポギを加える。
②トッポギが柔らかくなったら、残りの調味料を入れる。
③具材を盛付け完成。

ーコツとポイント
・調味料を入れたら焦げやすくなるので、弱火で混ぜながら2分程度煮る。
・ブロッコリーはあらかじめ茹でておく。

チーちくキムチ巾着

ー材料(4個分)
・油揚げ大2枚 ・スライスチーズ1/2枚×4 ・ちくわ1/2本×4 ・枝豆6つぶ×4

ー作り方
①油揚げを半分にカットし、開いて具材を入れてつまようじで閉じる。
②フライパンに巾着をのせ、片面2分中火でこんがり焼く。

ーコツとポイント
・具材を入れすぎず、油揚げがやぶれないように調整する。
・焼く時は、油を使用しない。

韓国風 台湾混ぜそば

ー材料(1人分)
・中華麺1玉 ・キムチ適量 ・豚ミンチ150g ・白ネギ10㎝ ・ニラ3~4本 ・卵黄1個 ・のり適量 ・チーズピザ用適量
・コチュジャン小さじ2 ・しょう油大さじ1 ・ごま油少々
・焼肉のたれ適量 ・ゴマドレ適量 ・かつおぶし2つまみ

ー作り方
①肉みそを作る。 豚ミンチをごま油で炒めて、しょう油、コチュジャンを入れて混ぜる。
②タレ作り。  焼肉のたれ、ゴマドレ、かつおぶしを混ぜ合わせる。
③器にタレを入れ、茹でた麵を入れ、肉みそ、残りの具材を盛り付ける。

ーコツとポイント
・面は太麺がおすすめです。 うどんでもOK!